この記事では、DEMライセンスを持つアカウントが接続詳細を使用して、サイトとユーザーのデジタルエクスペリエンスをよりよく理解する方法を説明します。
エクスペリエンスモニタリングを使用すると、ユーザーがアプリケーションやサービスとやり取りする際のデジタルエクスペリエンスを追跡できます。 エクスペリエンスについて、ネットワークの問題や傾向を特定するのに役立つ総合的なアプリケーションエクスペリエンススコアを受け取ります。 詳細については、「Catoエクスペリエンスモニタリングとは何か」を参照してください。
さらに、DEMライセンスを持つアカウント向けに、Catoはユーザーとサイトエクスペリエンスについての追加の洞察を得るためのツールを提供します。 接続詳細は、ネットワークパスを論理ノードに分解して、問題の指標を強調表示するのに役立ちます。
ユーザー(リモートまたはサイトの背後)の詳細を調べると、ユーザーエクスペリエンスグラフは、ユーザーが接続されているとき(実線)と接続されていないとき(点線)を示します。
-
ユーザーが接続されているグラフの領域をクリックすると、下の接続詳細セクションで、サイトとユーザーのフローの異なるポイントの視覚化された内訳が表示されます。
-
サイトの種類やユーザーの場所に応じて、異なるノードが表示されます。 たとえば、リモートで作業しているユーザーの場合、ユーザーのデバイス、ワイファイ、LANゲートウェイ、トンネル、アプリケーションエクスペリエンスに関する情報を表示できます。
注意
注意: ユーザーデバイス、ワイファイ、LANゲートウェイノードを表示するには、リモートで作業中、またはソケットの背後で作業中の両方でユーザーのデバイスがCatoクライアントに接続されている必要があります。
一方、Catoクライアントを使用しないホストの場合、インターネット、トンネル、およびアプリケーションに関する情報のみが表示されます。
さまざまなエクスペリエンスモニタリングウィジェットに関する情報については、「エクスペリエンスモニタリングページの使用」を参照してください。
ABC社のユーザーがITヘルプデスクに電話をかけて、会社のメッセージングシステムの応答が遅いと訴えています。
メッセージングシステムの総合的なアプリケーションスコアを確認すると、ヘルプデスクの技術者はアプリケーションに大きな問題はないと見ています。 しかし、ユーザー接続詳細を確認すると、ワイファイノードが黄色に表示されていることに気づきます。
デバイスノードにカーソルを置くと、エクスペリエンスは普通であるにもかかわらず、信号強度が非常に弱いことが分かります。 これは、ヘルプデスクエンジニアが問題がネットワークまたはメッセージングアプリケーションではなく、ユーザーの家庭内Wi-Fi設定のローカルな問題にある可能性が高いことを理解するのに役立ちます。
注意
注:
-
スコアは成功したTCPフローに基づいています。 ブロックされたトラフィックは考慮されません。
-
バイパス機能を使用して送信されたトラフィックはHTTP/Sレイテンシーおよびエラーレートのメトリックを提供しません
各ノードは、そのノードのメトリックに基づいて個々のエクスペリエンスが評価されます。 接続の詳細を見ると、各ノードのスコアをその色(緑、黄、赤)に基づいてすぐに把握できます。 各ノードは個別にスコアされ、他のノードのスコアには影響しません。
さらに、ノードにカーソルを合わせると、そのノードの平均メトリックを表示できます。 完全なメトリックを確認するには、ノードをクリックして関連するウィジェットを表示します。
次の表は、どのノードが利用可能か、スコアを計算するために使用されるメトリック、およびスコアの計算方法についての情報を提供します。 アプリケーション体験スコアリングに関する情報は、What is Cato Experience Monitoringを参照してください。
注意
備考:
- デバイス、Wi-Fi、およびLANゲートウェイデータは、Windows Client v5.11およびmacOS Client v.5.7をサポートしています。
- Cato Clientは、Windowsの位置情報サービスを使用してネットワーク上の様々な項目を識別します。例えば、WiFiネットワーク名などです。 この情報をCatoに提供したくない場合は、この指示を使用して位置情報サービスの設定を変更してください。
接続タイプに応じて、接続の詳細に異なるノードが表示されます。
ノード |
メトリック |
評価基準 |
接続タイプ |
---|---|---|---|
クライアントデバイス |
クライアントデバイスのリスクスコアは、ウィジェットで示されている次のメトリックに基づいています:
|
ノードに表示されるスコアは、2つのメトリックのうち最も良くない結果に基づいています。 例として、CPU使用率が良好で、メモリが普通の場合、ノードのスコアは普通です。 |
|
ワイファイ |
ワイファイノードのスコアは、ウィジェットに示されているように、信号強度メトリックに基づいて計算されます。
|
ノードに表示されるスコアは、信号強度メトリックのスコアに基づいています |
|
LANゲートウェイ |
ウィジェットに示されているように、LANゲートウェイのスコアは次のメトリックに基づいています:
|
ノードに表示されるスコアは、2つのメトリックのうち最も良くない結果に基づいています。 例として、LANゲートウェイ距離が良好で、LANゲートウェイパケットロスが不良の場合、ノードのスコアは不良です。 |
|
最終区間 |
ウィジェットに示されているように、最終区間ノードのスコアは次のメトリックに基づいています:
さらに、スコアに計算されないトンネル経過時間ウィジェットもあります。 |
ノードに表示されるリスクスコアは、2つのメトリックのうち最良の結果に基づいています。 例として、トンネルパケットロスが良好で、トンネル距離が悪い場合、ノードスコアは良好です。 |
|
アプリケーション |
アプリケーションスコアは現在のアプリケーションスコアと適用されたフィルターに基づいています。 |
すべての接続タイプ |
|
ソケット |
ソケットパフォーマンスのスコアは、設定済みの時間範囲でのサイトの平均ソケットCPU使用率(CPU負荷)に基づいています。
|
スコアは、サイトのプライマリソケットの最も性能が悪いコアに基づいて計算されます。 |
|
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。