メインコンテンツへスキップ

Cato API - アカウントメトリクス > サイト

AccountMetrics > サイト

SiteMetrics フィールドには、アカウント内の1つ以上のサイトに関連するデータが含まれています。 また、VPN ユーザーに対して ID を指定してデータを設定することもできます。

SiteMetrics フィールド

SiteMetrics フィールドには、サイトおよびそのリンクに関するデータが含まれています。 IDs 引数を使用して、クエリに含まれるサイトを指定します。

これらはクエリ用の SiteMetrics フィールドの詳細です:

  • id - サイト または VPN ユーザー ID、または ID の配列
  • interfaceMetric - サイトのリンクに対して返される分析(ネストされたクエリとフィールドを持つ配列)
  • メトリック - サイトのトラフィックメトリックとデータ(ネストされたフィールドを持つ配列)
  • 名前 - サイト名
  • SiteInfo - サイトに関する一般情報を表示(ネストされたフィールドを持つ配列)

ID

サイト または VPN ユーザーの一意の内部 ID を表示します。

インタフェース

InterfaceMetrics フィールドは、サイトのリンクデータを表示します。 InterfaceMetrics の詳細については、Cato API - アカウントメトリクス > サイト > インタフェースを参照してください。

メトリクス (サイト)

SiteMetrics フィールドは、サイトのトラフィックアナリティクスを表示します。 これが見えるサイトのデータです:

  • 期間 - サイトデータの総時間
  • 粒度 - 単一メトリックバケットの秒数
  • bytesDownstream - 総下りトラフィック(カトクラウドからサイトへ)
  • bytesUpstream - 総上りトラフィック(サイトからカトクラウドへ)
  • bytesTotal - サイトの総トラフィック
  • lostDownstream - 下りトラフィックのロストパケット数
  • lostDownstreamPcnt - 下りトラフィックのパケットロス率
  • lostUpstream - 上りトラフィックのロストパケット数
  • lostUpstreamPcnt - 上りトラフィックのパケットロス率
  • packetsDownstream - 総下りパケット
  • packetsUpstream - 総上りパケット
  • jitterUptstream - 上りトラフィックのジッター(データパケット間の時間遅延の差(ミリ秒))
  • jitterDownstream - 下りトラフィックのジッター(データパケット間の時間遅延の差(ミリ秒))
  • packetsDiscardedDownstream - 下りトラフィックの廃棄パケット総数
  • packetsDiscardedUpstream - 上りトラフィックの廃棄パケット総数
  • RTT - サイトからカトクラウドまでの往復時間

toRate 引数

ブール引数 toRate が true に設定されている場合、データは毎秒として返されます。 引数を false に設定すると、クエリは全期間のデータを返します。

toRate 引数はバイト単位のデータを持つ種類にのみ適用され、RTT、健全性などには適用されません。

名前

Cato管理画面でのサイトまたはVPN ユーザーの名前。

情報

SiteInfo フィールドは、Cato管理画面のサイト > 一般ウィンドウと同様に、サイトに関するデータを表示します。 SiteInfoの詳細については、Cato API - AccountMetrics > サイト > SiteInfo を参照してください。

SiteMetrics siteIDs 引数

クエリが返すデータのサイトおよびVPNユーザーのIDを入力してください。 siteIDs 引数を空白のままにすると、クエリはアカウント内のすべてのサイトとVPNユーザーを返します。

ids 引数はレガシー引数であり、もう必要ありません。

この記事は役に立ちましたか?

0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています

0件のコメント